台灣這點好特別!日本人對台灣驚訝的七件事!

YouTube文字稿(中文&日本語)

大家好,我是龍羽渡邊。雖然我的破國語可能會讓大家聽得很痛苦,但我也是說的很努力,所以要看到最後哦。
今天我想和大家說的是我住在台灣23年裡,精選出來的「7件讓我大吃一驚的台灣」。「機車和便利商店好多」「會走路的小綠人」什麼的,那種大家都說過的事情,我就不說了。我要說的是更在地,真的要住在這裡才看得到的事情。大家可以期待一下哦~

皆さん、こんにちは、龍羽ワタナベです。
下手な中国語で話します、聞き苦しいとは思いますが、頑張りますので、最後まで聞いてくださいね。
今日は、私の23年の台湾生活で、「台湾のびっくり7選」についてお話しします。「オートバイやコンビニが多い」「横断歩道の信号が走る」なんて観光客や誰でもが感じるようなことは、言いません。 もっとディープなことを話しますので、お楽しみに~。

第7名「把早餐帶到公司來吃」
很多台灣人都會在去上班的路上,在早餐店買早餐到公司,然後在辦公桌吃對不對~?這個對日本人來說很震驚哦。因為在日本人的想法裡,早餐是在家裡,或是在公司、車站附近的咖啡廳裡吃的東西。而且如果只是買來公司吃也就算了,居然是在打卡之後才吃,真是太不可思議了。幾乎每個到台灣來工作的日本人都會被這件事情嚇到哦。
而且還不止早飯,我覺得台灣和日本比起來,對「吃飯」這件事非常的寬容。比如說,大家都看過在店裡吃飯的店員吧?但不管是餐廳、一般的服飾店,還是賣超高級手錶或寶石的店,穿著漂亮制服的店員也都會把飯放在展示櫃上吃。這畫面真的很衝擊呢。再來我有在大學教書,學生也會在課堂上很理所當然的吃飯。喝飲料是沒關係啦,但吃飯實在是讓人有點不開心…難道這在台灣也是很普通的事情嗎?

では、7位 「朝ご飯を会社に持ってきて食べる」
多くの台湾人が、朝、朝ご飯屋さんで朝ご飯を買って、会社に持って行って、会社の机で食べますよね~これは日本人にとってはびっくりです。朝ご飯は家で食べるか、会社の近くとか駅そばのカフェなどでモーニングを食べたりはします。しかし買って会社に持って行って食べる、というのはないです。しかも、タイムカードを押してから、というのはあり得ないです。これは、台湾に来たばかりの日本人ビジネスマンは、必ず、ビックリします。
朝ご飯に限らず、台湾は日本に比べて、「ご飯を食べる」という事に関しては緩いと思います。例えば、お店とかでご飯を食べている店員さんもよくいます。このお店って、食堂じゃなくて、普通の洋服屋さんとかでも・・・超高級な時計とか宝石を売っているお店で、商品が入ったショーウインドーの上で、キレイな制服を着た店員さんがご飯を食べているのは、衝撃です。あと、私、大学で講義を持っていますが、学生は授業中に平気でご飯を食べています。飲み物ならいいですが、ゴハンはやはりあまり気分が良くないです。でもこれが台湾では普通、なんですよね?

第6名「生產完的媽媽和小寶寶要坐月子」
日本是沒有坐月子中心的。但我覺得有個能讓剛生完小孩的媽媽好好休息,學習如何照顧小寶寶的地方是很不錯的。很希望日本也有這樣的地方呢。我自己也去過好幾次坐月子中心。啊,不是我生小孩啦,我都是去看住在那裡的朋友。在坐月子中心裡,不是可以在嬰兒室看到小寶寶嗎?但小寶寶每一個都被毛巾包得緊緊的。甚至還把手也一起包進去。這到底是為什麼呢?感覺很不可思議。因為日本並沒有把小寶寶包成這樣的習慣。

では、次に第6位「出産後ママと赤ちゃんは坐月子」
こういう施設、日本にはありません。出産したばかりのママが、しっかり休むことが出きるし、赤ちゃんのケアの方法も学ぶことが出来る。これは、本当に素晴らしいと思います。日本にも出来て欲しいです。しかし、私も何度か坐月子に行ったことがありますが、あ、私が出産したのではなく、お友達が、そこに入って、という意味です。そこで、赤ちゃんを見るわけですが、赤ちゃんがみんなグルグル巻きになっています。手も一緒にグルグル。これは、何でなんでしょう?ちょっと不思議です。日本では赤ちゃんをグルグルにする習慣はありません。

第5名「拜拜的供品」
農曆初二和十六的時候,商店的前面都會放很多供品拜拜呢。像是整隻烤雞啦…這樣的豪華供品放在台灣當地的店家前面,一點都不奇怪,有些店的裡面還有神壇呢。
但在LV或香奈兒這樣的國際名牌店前面看到這些供品,就讓我嚇了一跳呢。就我這個外國人來看,在香奈兒的門口放烤雞和點香拜拜,實在是很神祕的畫面耶…
真虧法國和義大利的總公司會答應呢,我不禁這麼想。不過台灣人熱心拜拜的這點我覺得很棒,我超喜歡這點的。

つづいて、第5位 「拝拝のお供え」です。
旧暦の2日と16日にお店の前に盛大にお供え品を並べていますよね。鶏の丸焼きとか・・・、台湾のローカルなお店がこういうのを並べていても、全然不思議な感じはしません。店内にも神棚とかあるし。
でもね、ルイヴィトンとかシャネルとかの世界的なブランドの前でやっているのは、ビックリします。シャネルの前に鶏の丸焼きと長いお線香ですよ~不思議な光景ですよ、外国人から見たら・・・
よくフランスとかイタリアの本社が許可したなぁ、と思います。でも、台湾人の皆さんが熱心にお祈りしていることは、素晴らしいと思います。私大好きです。

第4名「大人也有午睡時間」
台灣的朋友和我說,台灣到高中為止都有午睡時間。聽說在小學裡,如果在午睡時間不乖乖睡覺,四處張望的話,會被老師罵對不對?日本的學校裡,頂多只有幼稚園有午睡時間呢。我想台灣人的身體,大概都養成了要午睡的習慣吧?因為大家在公司也會午睡不是嗎?還有人會從桌子裡拿出枕頭來呢(笑)我剛來台灣的時候,曾經在午休時間去拜訪台灣的公司。沒想到公司裡居然關燈在睡覺,真的是嚇了我一大跳。啊,我那時候是要去找一位日本人,然後那家公司裡,也只有他是醒著的…
不過雖然是個讓我嚇一跳的習慣,但我覺得這並不是個壞習慣。據說從醫學上來看,午飯後稍微午睡一下,能讓下午的工作效率上升呢。雖然睡太多好像也不好就是了…但我個人覺得,日本也應該要導入這個習慣才對。

第4位 「大人になってもお昼寝タイムがある」
台湾の友人に聞くと、台湾では高校くらいまでは、学校でもお昼寝タイムがあったそうですね。小学校とかで、いたずらっ子が寝ないでキョロキョロしていると、先生に怒られるんでしょ?
日本はお昼寝タイムがあるのはせいぜい幼稚園までです。
多分、台湾の人の身体に習慣化されているのでしょうか?会社でもお昼寝したりしますよね?机からお昼寝枕を取り出して(笑)
台湾に来たばかりの頃、おひり休みに台湾の会社訪問したら、電気も消してみんながお昼寝しているので、凄いビックリしました。あ、その時は日本人を訪ねたので、その人だけは起きていましたが・・・ びっくり習慣ではありますが、これは悪くない習慣だと思います。医学的にも昼食後に少しお昼寝することは、午後からの仕事の能率が上がるそうですね。ただし、寝すぎると良くないそうですが・・・これも、日本も導入してもいいと思います。

第3名「夏天會把狗和貓的毛剃掉」
台灣的寵物狗和寵物貓,到了夏天就會被帶去剃毛呢。這到底是為什麼呢?剃了毛的樣子真的不太可愛耶。這種事情在日本是看不到的。台灣的人是和我說「因為台灣很熱」,但最近的日本和台灣差不多熱啊。而且台灣的人冷氣都開好冷,室內溫度反而是日本比較熱呢。說到貓狗,以前路上常常可以看到流浪狗。當然現在到鄉下地方去,也還是看得到。我剛來台灣的時候,看到那麼多流浪狗,其實很害怕的說。不過就算是現在,也還是能在街上看到沒綁牽繩在散步的狗。這點也讓我很驚訝。對了,還有很多坐在娃娃車裡的狗呢。

第3位 「夏に犬猫の毛を刈る」
台湾のペットの犬や猫は夏になると毛を刈られちゃいますよね、あれは、ビックリです。あの姿、あまり可愛くないです。日本では、やらないですよ。台湾の人は、台湾は暑いから、と言いますが、最近の日本は台湾と変わらない暑さですよ。台湾の人は日本よりも冷房をガンガンつけるから、室内は日本の方が暑いくらいです。
犬猫と言えば、昔は、よく街中にノラ犬がいましたね。今も地方に行くとまだいるけど。あれは最初台湾に来た時は、すごく怖かったです。それと、今でもリードをつけていないで散歩している犬とか、結構、多いですよね。あれも実は驚きなんですよ。それを乳母車に乗った犬も多いですよね。

第2名「把麵裝在塑膠袋裡外帶」
台灣的外帶文化裡,把麵裝在塑膠袋裡帶回家是讓我覺得最不可思議的。雖然最近把麵裝進塑膠袋的店變少很多,但也還是看得到。把麵裝進塑膠袋,然後提回家…該怎麼說呢,這我還真的沒在日本看過。還有台灣的大家會把吃剩的食物打包回家。這個習慣我覺得很棒,因為本來就不應該浪費食物。這點日本真的應該要好好學習一下。雖然在日本也可以外帶,但店家不喜歡客人打包剩下的食物。理由是「要是客人吃壞肚子的話,我們會很困擾」但那是打包的人自己要負責的事情吧?真的希望日本也可以推廣一下打包的習慣呢。

第2位 「麺類をビニールに入れて持ち帰る」
お持ち帰り文化がある中で、中でも麺類をビニールに入れて、持って帰るのはビックリします。最近はビニールの麺、だいぶ減りましたが、まだ、ありますよね。麺をビニールにいれて、持ち帰るのは、不思議な感じです。上手く言えないのですが、日本で見たことなかったので・・・
あと、台湾は食べ残したものを何でも持って帰ります。これは、すごくイイことだと思います。食べ物を無駄してはいけないのですから、日本も見習うべき点ですよね。日本は、テイクアウトというのはありますが、食べ残しを持ち帰るのは、お店が嫌がるんですよね。お腹を壊したら困る、なんて言っていますが、お店を出たら自己責任なんですから、日本も食べ残しを持ち帰らせてほしいわ。

最後是第1名「衛生紙不能丟進馬桶裡」
雖然最近可以把衛生紙丟進馬桶裡沖掉的地方變多了,但大部分的廁所裡還是有放丟衛生紙用的垃圾桶。這個我實在是沒辦法習慣…因為很不衛生啊…我在台灣住了23年,就只有這個我沒辦法接受…話說回來,很多台灣的公共場所、公家機關和學校裡的廁所衛生紙是放在洗手台附近,而不是放在廁所的單間裡面呢。這個也讓我嚇了一跳。尤其是在學校裡。有時候人是在進到廁所裡後,才改變預定的不是嗎?男生我是不清楚啦,但女生的話…有可能會從小變大嘛…像那種時候,單間裡沒有衛生紙不就讓人很困擾嗎…公家機關就算了,起碼學校裡的廁所,我覺得每個單間裡都放捲衛生紙也沒差吧?另外,台灣的一般家庭好像是不用捲筒衛生紙的。起碼我沒看過。也因為這樣,超市和藥妝店也不太賣捲筒衛生紙。這也讓我很驚訝。為什麼大家都不用捲筒衛生紙呢?

そして1位は、「トイレットペーパーは便器の中に流してはいけない」
最近は流せるところも増えてきましたが、まだ、どこのトイレにも紙をすてためのゴミバケツがおいてあります。これは、やはりちょっと嫌な習慣です、不衛生だし・・・台湾に23年住んでいても、この習慣だけは鳴れない・・・
ところで、台湾の公共の場所、役所とか学校って、トイレットペーパーが個室に設置されていなくて、外の洗面所に置いてありますよね。あれもびっくりします。特に学校。個室の中に入ってから、予定が変わることって、ありませんか?男性は分からないかもしれませんが、女性は・・・小の予定が大もしたくなった・・・みたいなこと。そういう時、紙が中にないと困るんですよね・・・
役所はともかく、学校くらいは各個室にあってもいいと思います。
あと、台湾の一般家庭って、ロールになったトイレットペーパーを使わないみたいですね。台湾人の家に行ってロールタイプは見たことがない。そのせいか、スーパーやドラッグストアでも、ロールタイプのトイレットペーパーがあまり売っていない。これもビックリなんです。なんで皆さん、ロールタイプを使わないのですか?

這些就是住在台灣23年的日本人女性所看到的,真正在地的「台灣好吃驚」那麼,讓我們再來整理一次。

ということで、在台23年の日本人女性が見た、台湾のディープなビックリ、もう一回まとめますね。

1)衛生紙不能丟進馬桶裡。公共場所的衛生紙不會放在廁所單間內。一般家庭不使用捲筒衛生紙
2)把麵裝在塑膠袋裡外帶。而且不管吃剩什麼都能打包回家
3)夏天會把狗和貓的毛剃掉。雖然比以前少,但路上還是看得到流浪狗。不牽繩散步的狗和坐娃娃車出門的狗也很多
4)大人也有午睡時間。還有專用午睡枕
5)拜拜的供品。高級名牌店也會在門口拜拜
6)生產完的媽媽和小寶寶要坐月子。然後會把小寶寶捲起來
7)把早餐帶到公司來吃。不管在店裡還是在上課都照常吃飯

1)トイレットペーパーは便器の中に流してはいけない。そして、公共の場ではトイレットペーパーが個室に設置していない、家庭ではロールタイプのを使用しない
2)麺類をビニールに入れて持ち帰る。そして食べ残しも何でもお持ち帰りできる
3)夏になると犬猫の毛を刈る。最近は減ったけど街に野良犬がいる。リードがない散歩犬、乳母車の犬も多い
4)大人になってもお昼寝タイムがある。専用のお昼寝枕もある
5)出産後ママと赤ちゃんは坐月子。そして赤ちゃんグルグル巻き
6)拝拝のお供え。高級ブランドショップの前にも並べる
7)朝ご飯を会社に持ってきて食べる。お店の店内でも、授業中でも食べる

大概就是這樣。
大家覺得怎麼樣?可能會有人覺得「這有什麼好驚訝的?」,也可能會有人覺得「原來如此」吧。

とこんな感じです。
どうですか?そんなことに驚くの?ということもあったかもしれませんし、なるほど~というのもあったかもしれません。

那麼今天就到此為止。接下來這個頻道將以
1.住在台灣23年的日本女性所看到的台灣
2、台灣人想知道的日本二三事
這些內容為主。另外這次的中日文內容,我也會貼在網誌裡,如果你是正在學習日語的人,到底是覺得聽我的破中文比較好,還是說流暢的日語比較好呢?希望大家可以到下面留言告訴我。還請訂閱我的頻道、按喜歡和留言哦。我是龍羽渡邊,拜拜。

では、本日はこの辺で。
この番組では、
1.在台23年の日本人女性から見た台湾
2、台湾人に知って欲しい日本のアレコレ、
という内容を中心にお話ししていく予定です。また、私のブログで、この内容を中国語日本語で書き起こししていますので、日本語をお勉強中の方はぜひ参考にしてくださいね。URLは、下に貼ってあります。そして、今あれこれ試しているのですが、こうやって下手な中国語で話す方がイイか、あるいは流暢な日本語で話す方がいいかコメントお願いします。また、チャンネル登録と高評価、コメント、よろしくお願いします。では、龍羽渡邊でした、ばいばい。

影片上傳於2020.5.11